こんにちは!吉郎(@gamenikki0603)です。
今作最強のユニークモンスター「熾天神獣セラティニア」について紹介します。
最初に戦うときはレベル120、再戦を繰り返すごとにレベルが上がり、最大で200まで上昇する最強のユニークです。
ストーリーのラスボスなんか虫けらみたいに感じる強さですね。
出現方法、私がレベル200を倒したパーティなどを見ていきましょう!
ゼノブレイド3攻略情報トップ
出現方法
まずは、7話以降にシティーで「アイオニオン最強」の情報会話を聞く必要があります。これで各地域に高レベルユニークが配置されます。
※条件を満たしているのに情報会話が出現しないという方は不具合の可能性があります。

続いて、出現したユニークを倒して回りましょう。全4体です。
フォーニス地方:千古角のグランデプスLV95 (最寄りはサフロージュの木)
※天候は関係なし

アエティア地方:禍ツ翼のリュウホウLV100 (最寄りはクーレル湖)

モルクナ大森林下層:惨烈龍ニルズヴィントLV105(最寄りは忘却のカラクリ門)

カデンシア地方:覇海龍エンビレオLV110(最寄りは滝景の三叉路)
三叉路の北東に船では通れない狭い入り口がある。船を降り泳いで進んだ先

そして、これらを倒すたびにアイオニオン最強の情報が集まっていきます。
4体を倒し、情報が完成したところで休息地などで相談することでセラティニアの出現準備が整います。
大剣上層部:熾天神獣セラティニアLV120(最寄りは崩落した通路)

この広場の中心に行くとイベントが始まり…

セラティニアとのバトルになります!
セラティニアを倒すと、他のユニーク同様墓標が出現します。その墓標を調べると、再戦の他に挑戦の項目が。挑戦を選ぶと、よりレベルが上がったセラティニアと戦えます。10段階あり最高でレベル200に達します。
討伐パーティ
私はチェインアタック(CA)で高ダメージを出す戦法でレベル200まで討伐しました。
操作キャラはタイオン(攻騎士)、ほかはマシロと、ソウルハッカー×5でした。

タイオンの役割はCAでの高TP確保と出血付与です。
スキルは
・きっと弱まるも!(デバフ成功率UP)
・天地滅殺(ダウン、ライジングへの与ダメUP)
・これが戦術だ(TPUP)
アクセサリーで重要なのは
・怒りの護符(出血ダメージUP)
・ウェネリスリングス(TPUP)
可能であれば
・ファイバーバンテージ(ライジングへの与ダメUP)
などを付けてCAのダメージを増やしましょう。
ソウルハッカーの役割は崩し、ダウン発生とCA時のバフです。

スキルは
・クライシス察知:戦闘不能時バフ4つ(重蹄のトルファンLv57)
・システマチック防衛:ディフェンダー以外ヘイト時リキャストUP (特装型カーティラスLV26)
・自己犠牲ヒール:戦闘不能時他メンバーのHP回復 (遠見のピルテットLV40)
特に自己犠牲ヒールは重要で、これにより誰かが倒されたら全体を回復するループが完成します。
つまり、全滅しません。
アーツは
ドラゴンオーダー(剛鱗のコーラル Lv66) と アナホリ (初期装備)
ホークミサイル (恐禽のズィーガー Lv37) と スパイダーネット (蜘害のカモド Lv77)
アクアティックミサイル (泳戯のパルコ Lv31) と ソウコウゲキ (鳥傑王ジャーキン Lv102)
です。ドラゴンオーダーによるバフとホークミサイル、アクアティックミサイルによる崩し、ダウンを繰り返させます。
敵のブレイク抵抗を下げるためにアクセサリーにブレイクブローチをつけましょう。
ノアは少し違う構成にします。

スキルはクライシス察知を外し
ディープ戦術:TPUP(語部のディラッカ Lv63)
を装着。これは必ず強化しておきましょう。
強化条件はエネミーを累計2500体撃破なので、フォーニスのべネル洞窟でキャピルを狩りまくるなどして稼ぐのがおすすめです。
タレントアーツにアンリミテッドソードを付けている場合は外し、アクセサリーにはアナライザーを付けます。
アナライザーはTPUPの効果で、金ノポンコイン15枚と交換できます。
ソウルハッカー隊のジェムは錬気救命は必須で、他には命中技巧がおすすめです。
ヒーローのマシロにもアナライザーがあった方が安定します。

立ち回り
難易度はイージーです!
立ち回りの基本は、タイオンはヘイトを取らないように離れたところで見守り、ダウンが発生したら近づいて千刃天翔でライジング→CA突入です。
なかなかダウンが発生しないようだったら、インタリンクレベル3に上げ、ノア主導のウロボロスでブレイク発生を狙ってみましょう。
CA時は、とにかく消費メンバー3人でTP200以上達成を素早く目指します。
最初のオーダーでセナが出現すれば、初回からTP200以上(アメイジング)に届きます。
・セナオーダーがある場合
マシロ → ノアのアナホリ → タイオンのエリアルスラッシュ でTP200を超えるはずです。
周回2も同じ動きをし、さらに周回3からは
ノアのアナホリ → 他ソウルハッカーのアナホリ → タイオンのエリアルスラッシュでダメージを稼ぎます。
・セナオーダーがない場合
上記と同じ動きをする必要がありますが、TP200にわずかに届きません。
周回2で2人復活するとき、ノア・タイオン、タイオン・マシロの組み合わせになれば続行可能です。
周回2でセナオーダーがあれば迷わず選択。ない場合、タイオンかユーニのオーダーがあれば選択しましょう。
そして、マシロ → ミオ(ユーニ)のアナホリ → タイオンのエリアルスラッシュ で200を超えるはずです。
周回3では、ノア、タイオン、ミオ(ユーニ)、マシロのうちから3人が復活します。タイオンが復活すれば続行可能ですが、なるべく2人でTP200を超えるようにオーダーし、周回4で全員が復活しているように調整しましょう。
☆いずれの場合でも、周回3のオーダーでは必ずマシロを選択してください。
ここから先は基本的に
ノアのアナホリ → 他ソウルハッカーのアナホリ → タイオンのエリアルスラッシュ
のループです。
周回6・7では、マシロを除くフルメンバーでアナホリを出し、タイオンのエリアルスラッシュで締めましょう。
うまくいけば数千万のダメージが出せるので、余裕で倒すことができます。
コメント