スポンサーリンク

【ゼノブレイド3・攻略】クリア後のレベル上げ・クラスランク上げ場所と方法

ゼノブレイド3

こんにちは、吉郎(@gamenikki0603)です。

今回は、私が使っている、というかみんな使っていると思いますが、クリア後のレベルとクラスランク上げ場所を取り上げます。
適正レベルは80~ぐらいでしょうか。

必要な準備は、

・エセルの覚醒
・フラッシュフェンサーのランクを20まで上げる

くらいです。あまり手間ではないですね。
なお、稼ぎの方法上ノアのクラスランクは上げづらいので、ノアだけはノポンコインで上げるのも手です。

・手っ取り早く経験値を稼げる場所は?
・効率のいい方法は?

ゼノブレイド3攻略情報トップはこちら

稼ぎの方法論

今回の稼ぎは、レベルが超高い敵を即死で倒しまくって経験値をガポガポ稼いじゃおう!っていう方針です。

具体的にはレベル10程度上の敵を相手にします。
格上の敵を倒す方法は、ノアが修得するタレントアーツ、アンリミテッドソード抜刀後のアーツです。実はすべての攻撃に即死効果が付くので、手数の多いタキオンスラッシュなどを出しているだけで相手は死にます

しかし、相手は格上。モタモタしていたらすぐやられてしまいますね。そこで役立つのがフラッシュフェンサーのスキル「いつでもやれる」です。戦闘開始時からタレントアーツを満タンにできるこのスキルを使い、相手にやられる前にやってしまうのです。

「いつでもやれる」を修得するには

「いつでもやれる」は、フラッシュフェンサーのランク20で効果が最大まで上がります。レベル上げ前にエセルの覚醒イベントを済ませてしまいましょう。

エセルのイベントは、コロニーオメガにある研究室で発生します。

研究所はコロニーオメガの休息地の南側


選択肢で、エセルを成長させるを選ぶと、カムナビ(武翔士)とエセル(フラッシュフェンサー)のクラスランク上限が解放されます。
可能であればノポンコインを使って、ノアのフラッシュフェンサーのランクを20まであげてOKです。
そして、忘れずにノアに「いつでもやれる」とアンリミテッドソード抜刀をセットしましょう。

狩り場

稼ぎの狩り場は、カデンシア地方の熱砂の海岸から入れる邪念の空洞です。左上に見えているのはストーリー上でも訪れるビニング島です。そこの南東に入り口がありますよ。

ここは敵のレベルが90を超えていることから、レベルカンスト(99)まで一気に稼ぐことができます。
特におすすめなのは翠玉光の泉です。

ここのランドマークの背後にはエリートのハーキンが大量にかたまっているので、戦闘に入ったら即タレントアーツ→タキオンスラッシュ→ファイナルラッキーセブンが溜まったら発動を繰り返していくだけで簡単に殲滅できます。

敵はレベル97程度なので、こちらは85程度までレベルが上がったらここでしばらく稼ぐのがおすすめです。さらにこちらのレベルが上がったら、もう1区画奥の「亜人煉獄」で稼ぎましょう


また、同時にCPも稼げます。学びの首飾り、習熟の首飾り、修道の首飾り(それぞれ装備者のクラス適性が1ランク、2ランク、3ランクアップ)を装備するとより効率が良くなりますよ!

難易度による取得経験値の差は無いので、イージーでのプレイをお勧めします!

¥7,573 (2022/07/13 23:30時点 | Amazon調べ)
¥3,000 (2022/08/01 01:00時点 | Amazon調べ)
タイトルとURLをコピーしました