こんにちは。吉郎(@gamenikki0603)です。
ゼノブレイドシリーズは1作目の時点でクリアに100時間以上を要することもある超大作ゲームでした。
ゼノブレイド3もその遺伝子を受け継いだやりごたえ抜群のゲームなのですが、実際に私がクリアまで何時間かかったかなどを紹介していきます。
・やっぱりクリアまで100時間?
・レベル上げ必須?
・素早く進めたい場合は?
クリアまでは100時間を越える可能性が高い
まず、私のクリア時間ですが、

ラスダン時点で108時間ほどです。ここからさらにプレイ時間は延び、クリア時は115時間でした!
やはり100時間を超えてきましたね。
なお、目についたサブクエストは拾うなど積極的にかつ適度に寄り道をした結果となります。
イベントをスキップし最短距離でプレイした場合は(初見でそんなプレイをする人はほぼいないと思いますが)40時間ほど、もっともっと寄り道をした場合は200時間越えという人も見ました。
平均して110時間前後と考えてよさそうです。
クリア話数、レベルは

総話数は7話です。
話の終わりごとにミオの語りが入り、振り返りや胸中を聞くことができます。
冒険が始まるのが2話、戦闘の要素が出そろうのが4話、(隠しのぞく)ヒーローがそろうのは最速で6話です。
クリアレベルは、ラスボス撃破時で72でした。
これでも結構接戦で、1回負けています。
道中は特に意識してレベル上げをしていません。
遊んでいるとボーナス経験値というのが貯まり任意でレベルアップできるのですが、それにはほとんど手を付けませんでした(=上げようと思えばあと数レベルは自由に上げられた)。
ので、レベル上げの重要度は低いですね。
簡単に進めるためには
ストーリーが見たい!という人は、バトルや探索が煩わしく感じることもあるでしょう。
そういう方は難易度をイージーにすることをおすすめします。
敵の体力と攻撃力が下がり、ノーマルやハードよりも戦闘がグッと楽になります。
もらえる経験値やエンディングに影響はないので、積極的に活用していきましょう。
みんなの進捗状況
ちなみに、発売から約1か月後の8月22日に実施したアンケートでは、回答してくれた23人のうち
約5割の人がクリア手前かクリア済み、これからプレイという人が3割でした!
ツイートにも書きましたが、しばらくゼノブレイドの話題が尽きることはなさそうですね。
コメント