こんにちは!吉郎(@gamenikki0603)です。
今回もFE無双風花雪月の攻略情報をお届けしますよ~!
テーマは「レイピアの入手方法」について!騎馬、重装特効を持っていて多くのステージで活躍するレイピアですが、入手機会が限られていて、多くのキャラに持たせられない印象がありますよね。
私は赤ルートクリアまで1本しか手に入りませんでした。
しかし、赤焔の章EP8で発生する外伝「貴族の中の貴族頂上決戦」の敵将がドロップすることが判明しました!
皆様の素敵なレイピアライフをお助けするために、武器を掘る際の注意点などをお伝えしていきます。
FE無双風花雪月 攻略まとめ
外伝の出し方
メインクエストとは関係のない、サブストーリー的なストーリー、ステージが外伝です。
意外な組み合わせのキャラクターの掛け合いや新事実がわかるつくりになっているものが多く、キャラの魅力をグッと引き立ててくれます。
今回の外伝「貴族の中の貴族頂上決戦」は赤焔の章でEP8突入時に発生します。
発生に必要なキャラクターは、
フェルディナント | 最初から加入 |
ローレンツ | EP6「ミルディン大橋奪取戦」で説得 |
コンスタンツェ | EP4「ガルグ=マクの戦い」で説得 |
の3人です。華やかな貴族階級という顔を持つ彼らが、誰が一番貴族らしく振舞えているかを競うというコミカルなストーリーです。
おそらく、クラシックモードで対象キャラをロストしている場合は発生しないので、気を付けてください。
戦闘の準備
初戦は出陣キャラが固定ですが、2回目以降は主人公の枠のみ変更できるようになるので、スピーディーにクリアするために強力なユニットを用意しましょう。
ここで注意点が一つ。
念のため 品定めのスキルははずして ください。
このスキルはドロップアイテムの品質を上げる効果のため、武器ランクが最低のEであるレイピアは出現しづらくなってしまう懸念があります。

そして、ステージ内に飛び越せる崖があるため、飛行系ユニットがいるとステージ進行がスムーズになります。いれば入れてみても良いでしょう。
立ち回り

難易度を上げるとドロップ品の質が上がってしまうので、ノーマルでのプレイを推奨します。
ステージは、4人で20体ほどの敵将を撃破していくだけのシンプルなものです。
基本的に一番強いキャラで敵将を倒して回り、残り時間4分20秒ごろに左上に追加の将が配置されるので、それを倒しましょう。
その後、全体にさらに将が配置されるので、倒します。
最後に、左下、右下、右上にそれぞれヒューベルト、ハピ、ドロテアが出現するのでそれらを倒せばステージクリアです。
慣れれば8分ほどでクリアできます。
そして運が良ければ…

レイピアが入手できます!私は5回目で出ました。品定めを外してからは2回で出ましたね。
今回は、ついている能力が「攻守反転」と使い手を選びそうですので、より良い品を求めて周回する周回する必要がありそうです。
まとめ
レイピアはステージによってはほとんどの敵に特効を取れる活躍をしてくれるので、ぜひ入手しておきたい武器です。

特効マークがえげつないですね。
今回の方法でレイピアを量産できますので、レイピア部隊なんか作ってもいいかも…?(笑)
(実用性は別として)
それでは、今回はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント