スポンサーリンク

【風花雪月無双・攻略】月光フェリクスが最強キャラ筆頭!高難度でオススメ!スキル構成は?

FE無双風花雪月

こんにちは!吉郎(@gamenikki0603)です。

今回は、タイトルの通り月光持ちのフェリクスが超強いぞ!最強では!?という記事です。
月光とは、スキルの一つで敵の防御を下げる効果があります。
敵がガッチガチに硬くなる最高難易度ルナティックでは特に恩恵が大きいんですよ!

どういう所が強いのか、どう運用したらいいかなどを紹介します!

この記事の内容はこの3本
1.月光の効果と修得方法
2.他のスキル・武器との組み合わせ!
3.月光フェリクスの使い方

FE無双風花雪月 攻略まとめ

☆物理特化フレンの育成記事はこちら

月光の効果と修得方法

今作物理アタッカー必須ともいわれるスキルです。

効果は、「自身の幸運に応じて敵の防御を下げる」というもので、自動デバフスキルになります。
難易度が上がるにつれ、敵の防御が爆上がりしていくので、ただゴリ押しするのでは力不足になります。

しかし、敵の防御を下げる手段は、耐久度を消費する戦技がほとんど。自動で、しかも能力を上げれば効果も上がるこのスキルは可能性の塊と言えるでしょう。

実際にルナティックでこのスキルを付けて戦うと、150LVくらいの相手でもイージーかノーマルか?くらいの勢いで体力がなくなっていきます。

修得方法

月光は、グレートナイトのランク2で習得します。
ひたすら兵種ランクを上げる必要がありますが、私はEP16「ザラスの闇脱出戦」をひたすら周回しました。

1週5分程度で、下級職なら2ー3回、中級職なら4回、上級職なら5ー6回ほど周回すればマスターできます。以下で紹介するスキルが整ってくるにつれ周回効率が上がるので、パワーアップを実感できますよ!

他のスキル・武器との組み合わせ!

フェリクスは火力スキルを多く覚えます。中でも、自傷・回復ビルドで使うスキルと組み合わせる武器を紹介します!

捨て身

ブリガンドのランク1で習得する「捨て身」。与えるダメージと受けるダメージの両方を大きく増加させます。グレートナイトを目指すうえで必ず取得するので、ビルドに組み込みやすいです。

死力

続いて「死力」。メイジのランク1で習得します。
戦技・魔法のダメージを増加させる代わりに自身もダメージを受けます。受けるダメージは最大HP の10分の1程度と、無策にあまり乱発はできない消費量ですね。

でも大丈夫。回復スキルも紹介しますよ!

破天荒

その前に、メイジから派生していけるダークビショップにて、「破天荒」を修得しましょう。
これは、HP25%以上の場合敵へのダメージが大きく増加するというもの。

説明には攻撃するととありますが、戦闘開始時からダメージを喰らっていることがあるような…?要検証です。

なお、受けるダメージは毎秒49程度。体力の最大値によって変わってくるかもしれません。

高揚

続いてグラップラーをマスターすることで習得できる「高揚」です。
800ヒットごとに体力回復。およそ900くらいです。これも最大HPによって変更する可能性がありますが、体力の10分の1程度と思ってください。

オハンの盾

ここからは装備です。まず、「オハンの盾」。
神聖なる光の効果で、2秒に1回ほど94程度回復してくれます。これも最大HPに左右されるかもしれませんね。

実質的に細かい数値は問題ではなく、破天荒で失うHPと同等の回復をしてくれる という点が重要です。プラマイゼロになりますね。

入手方法ですが、青燐の章EP9で発生する外伝「聖人の工房跡」のクリアで手に入ります。
発生に必要なキャラはセテスとフレンで、ストーリー進行で加入します。

※なければ、回復力は落ちますが幸運が+5される幸運の指輪で代用可能です。

天帝の闇剣

そして武器はこちら。「天帝の闇剣」がおすすめです!特殊効果により、弱攻撃が2段ヒットになり、高揚の発動に必要なヒット数稼ぎが格段にラクになります。

そして、剣を使うということでおすすめ兵種はエピタフです。ヒット数を稼ぎやすいアクションがそろっているほか、魔法も使えるおトク職です。

入手方法ですが、どの章でも良いのでストーリーをクリアすることで名声値交換にラインナップされます。交換に必要な名声値は15と、そこまで多くないのがうれしいですね。

他にクリアで追加される要素などはこちら

月光フェリクスの使い方

以上を備えたうえで、目的に合わせてお好みのスキルをセットしていただけば月光フェリクスの完成です。
戦い方は、自傷・回復を繰り返し大ダメージを連発するという方針。

出陣の前に、騎士団を外しておきましょう。フェリクスの固有スキルで、騎士団が外れている状態で火力が上がるからです。
この理由から、騎士団配置時に攻撃力が上がるスキル「攻めの用兵」は不要かなという感じです。

最後に、ドーピングで可能な限り幸運を上げた方が、月光の威力をフルに発揮することができます。

戦闘時は、フェリクスの固有スキル「重加速(攻撃中に回避でスピードアップ)」を発動させ続けることで、攻撃速度が上がります。手数が増えるということはそれだけ与えるダメージが増えるということなので、積極的に発動させていくとGOODです!

なるべくコンボを稼ぐことを意識しつつ、体力が半分以上あるようだったら戦技を使っていきましょう。

まとめ

以上が月光フェリクスの紹介です!
移動速度が上がる関係上、狭いステージでは主人公より使いやすいし火力も出ますね。

もうフェリクスがいない生活には戻れないかも…?
技の伝授も活用し、さらに効果的な組み合わせを模索してみてください!

伝授のやり方はこちら


それでは今回はこの辺で。お読みいただきありがとうございました!

¥5,660 (2022/07/16 01:24時点 | Amazon調べ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました