こんにちは!吉郎(@gamenikki0603)です。
今回は、可憐な少女「フレン」がまさかの物理特化超火力キャラに育成できることがわかったので、スキルの組み合わせなどを紹介します!
FE無双風花雪月 攻略まとめ
☆こんな悩みを持つ方におすすめ!
・ルナティックの敵が堅くて倒せない!
・フレンを使いたい!
・物理キャラで無双したい!
不退転フレンとは

ガードができなくなる代わりに与ダメージが大アップするスキル「不退転」を軸とした育成をしたフレンです。
月光と併用することで敵の防御を下げつつ大ダメージを狙えます。
敵レベル150くらいのルナティックで敵将にエピタフ弱6派生まで当てて3100程度。
数回当てれば敵将は死にます。

☆月光を軸としたフェリクスの運用はこちら
必要なスキルと役割
スキル | 効果 | 修得兵種(ランク) |
不退転 | ガードができなくなる代わりに与ダメージ大アップ | ドラゴンマスター(2) |
月光 | 自身の幸運に応じて敵の防御ダウン | グレートナイト(2) |
両刀使い | 物理攻撃は魔力の、魔法攻撃は力の値に応じてダメージ加算 | エピタフ(3) |
捨て身 | 与ダメ、被ダメともに大アップ | ブリガンド(1) |
攻めの用兵 | 騎士団配備時攻撃20%アップ | ドラゴンナイト(1) |
大物狩り | 敵将への与ダメアップ | エピタフ(2) |
光の真髄 | 光属性のアクション強化 | プリースト(1) |
火力スキルを詰め込みました。軸である不退転を付けるとガード不可になりますが、やられる前にやる戦法なのであまりデメリットになりません。
それでもダメージを受けてしまうとは思うので、光の真髄で強化したフレンの固有アクションかエピタフの弱6派生で攻撃しつつ回復していきましょう。

与ダメージの高さも相まって、エピタフの弱6派生1発で6000近い回復をします。
フレンの体力は9600ですので、3分の2近い驚異の回復量です。
幸運の上げ方
月光の効果を左右する幸運は以下の方法で上げられます。
- ドーピングアイテムを使う
- レベル上げ厳選をする
- 装備
・ドーピングアイテム
クリア報酬で得られるステータスアップアイテムのことです。
幸運は女神の像(+5)か奇跡の豆(+2)で上げられます。
ただ、1回のプレイで入手個数が限られているため、無限に使うことはできません。
・レベル上げ厳選
レベルアップ時にランダムに上がるステータスで、幸運が上がるまでセーブ&ロードを繰り返す方法です。
どのステータスも粘れば必ず1~2は上がるため、時間がかかるものの確実な方法です。
この方法で、LV90時点で幸運が106あるフレンを作ることができました。(約3時間)
月光の効果的には十分なステータスと言えるでしょう。

・装備
効果で幸運を上げられるものがあります。しかし、装備品枠を使うので固有スキルを付け替えられなくなるのが難点です。
あったらいいスキル
スキル名 | 効果 | 修得条件 |
薔薇の舞 | 固有スキルのゲージがあるうちはダメージ無効 | ローレンツに傭兵の呼び笛 |
重加速 | 攻撃アクション中に回避で速度アップ | フェリクスに傭兵の呼び笛 |
魔法無効 | 魔法攻撃を無効化 | 天賦スキル(ダークナイト) |
上2つは、該当キャラに傭兵の呼び笛を渡して入手できる固有アクションです。
薔薇の舞は耐久が弱いフレンの防御底上げに、重加速は攻撃速度を上げてDPSアップに貢献します。
傭兵の呼び笛は1周に1回しか入手できない貴重アイテムです。
先に修得するスキルとしては、私的には重加速をおすすめします。
攻撃、移動速度が体感2倍くらい上がるので、攻略の快適度が格段にアップしますよ。
魔法無効は、ダークナイトをマスターすると修得する天賦スキルです。
耐久の低さをカバーし生存率を上げることができますね。
兵種レベルの上げ方
兵種レベルは以下の方法で上げることができます。
- 訓練
- ステージ周回
・訓練
訓練教官のもとで、各章中に決められたポイントを消費して兵種レベルを上げることができます。
ポイントを使い切ると実行できなくなってしまうので、最終的にはステージ周回でしか上げられなくなります。
・ステージ周回
戦闘に出撃し、クリアすることで兵種経験値を貯めることができます。
1周が短く敵将が多いステージが適していて、私は各章EP16「ザラスの闇脱出戦」を周回しています。
理由としてはステージが狭く行動をパターン化しやすいこと、比較的短時間でクリアできること、キャラの強化を実感できることなどがあります。
まとめ
今回はフレンの物理火力特化ビルドを紹介しました。
見た目とは裏腹にそこらの大男をぶっ飛ばすほどの攻撃をバンバン放つフレンは、使っていて楽しいです!
耐久が低いため集中した立ち回りが求められますが、ルナティック攻略でもかならず戦力になってくれますよ!
それでは、今回はこの辺で。お読みいただきありがとうございました。
コメント