スポンサーリンク

【FE風花雪月無双・考察】DLCはいつ出る?どんな内容?過去作から予想!

FE無双風花雪月

こんにちは!吉郎(@gamenikki0603)です!

今回は、皆さんが気になっているであろう風花雪月無双のDLCについて取り上げます。
本編のストーリーの終わり方で、イマイチすっきりしないと感じた方も多いのではないでしょうか。

シェズ(主人公)やラルヴァの過去、フォドラの行く末などまだまだ描けただろうと感じる部分が多々ありますよね。

結論から言うと、DLCが出る可能性は高いです!

今回が果たしてDLCが出るのはいつごろかどのような内容になるのかを考察していきたいと思います!よければ最後までお付き合いください。

DLCは出る?

お気に入りのエガちゃん

6月24日に本作が発売されて、すでに3週間ほどが経過(7月13日時点)しました。
最近では、ゲーム本編の発売時点でアフターストーリーや大型追加要素を含むDLCの販売があらかじめ予告されるケースも多いです。

長いものでは数年にわたってコンテンツ追加やアップデートが計画されている作品もあり、ゲームは買って完結、という販売モデルから離れつつあります。

一方風花雪月無双は、現在までDLCに関する公式のアナウンスはありません
しかし、ストーリーに残った謎や本編でプレイアブルだったが今作では未参戦のキャラなど、まだまだ楽しめる余地は残っているように感じられます。
いや、むしろDLC前提とも…?

そこで、あくまで本記事はで推測として、DLC発売について考察を進めていきます!

参考として、これまで任天堂とコーエーがタッグを組んだ「ゼルダ無双 厄災の黙示録」と「FE無双」を例に見てみます。

ゼルダ無双

この作品はswitchで発売され、丁寧な作りこみとファンの期待を裏切らない出来でシリーズ最高傑作の声もある「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド」のスピンオフとして発売されました。

物語的には本編の前日譚で、ゼルダや英傑たちを操作し迫力の戦闘を楽しめます。
こちらは、DLC第1弾が本編発売の7か月後、第2弾は11か月後に配信とかなり時間がかかっていることがわかります。

第1弾ではプレイアブルキャラ1体と新たな戦闘スタイル、強敵、チャレンジ要素などが追加されています。
第2弾でも、プレイアブル2組に加え既存キャラのアクションが追加。そして、さらなるストーリーが展開されます。

こうみると、かなり力が入ったDLCですね。そのために準備時間が長く必要だったということでしょう。
ちなみに、発表は本編発売から3か月後のニンテンドーダイレクトでした。

FE無双

FEとコーエーが初めてタッグを組んだ作品。2017年9月28日の発売です。
歴代のFE作品のキャラたちが参戦し、風花雪月無双の前作とも考えることができます。

こちらは計3回にわたりDLCが配信されています。それぞれ3人のプレイアブルキャラと対応したマップの追加、既存キャラの衣装追加などの内容となっています。

第1弾は本編発売から3か月後に発売とスピーディです。同時にレベルキャップの解放と新武器特性の追加など、プレイフィールを変えるアップデートも行われています。

第2弾はさらに2か月後、第3弾はわずか1カ月半後と、ハイペースでリリースされています。
ここでも、同時にレベルキャップを引き上げたり武器に新たな特性を加えるアップデートを配信。
第3弾配信と同時に最後のアップデートとなりました。

最終的には、発売当初からかなりゲームの形が変わっていますね

風花雪月無双でも、同様のアプデなどがあるとしても不思議ではありません。

内容はどうなる?

今作をやり進めていくと、武器ごとの性能差が少なかったり、最終的なビルドの選択肢が狭いなど、改善の余地はあるように感じます。
エンドコンテンツもないですしね。

FE無双同様、レベルキャップの解放武器強化のシステム拡張、シリーズ作品でも導入されている稼ぎマップなどは、実装されておかしくないです。

さらに、風花雪月で操作できたのに今作ではできないキャラがいることに疑問を抱くプレイヤーもいます。主に以下
・ハンネマン
・アロイス
・ツィリル


3人ですので、数だけ見ればFE無双のDLC一本分に相当します。
これらのキャラ追加は十分現実的な範囲と考えていいでしょう。

さらに、今作にでてきた「闇に蠢くもの」の名前付きキャラ。
・クロニエ
・コルネリア
・タレス


らの参戦も期待されます。そちらのストーリーも展開してほしいものですね。

そして一番望むのはストーリーの解明です。
本編段階では、すべてスッキリしたとは言いがたい幕切れでしたからね。
ゼルダ無双の例から見て、時間はかかるかもしれませんが、実現可能性はゼロではありません。

まとめ

これまでの任天堂×無双作品を見ても、DLCが出る確率は高いです。

そして、本編の具合から見て、DLCを出すことを前提で作っているように感じられるので、FE無双同様3か月後=9月ごろには第1弾の配信があるのではないでしょうか!

難易度ルナティックでは、敵のレベルも跳ね上がりますから、それに追いつくための稼ぎマップやレベル上限解放も想定できます。

そして、ストーリーを掘り下げる内容のDLCはやや時間をかけ、年末や来年の配信になるのではないかと思います。
FE無双はあくまで単発のステージを追加しただけなので、それより時間がかかる、という予想です。

個人的には、武器強化の拡張に期待しています。今のところ適当なドロップ品か名声値交換武器でごり押せてしまうので、もうすこしプレイの幅を広げて欲しいですね。
皆さんはどんなアプデ、DLCを望みますでしょうか。

そんなところで、今回の記事はここまでになります。最後まで読んでいただきありがとうございました!

¥5,660 (2022/07/16 01:24時点 | Amazon調べ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました