こんにちは!吉郎(@gamenikki0603)です。
突然ですが、皆さんは戦技や魔法の伝授を活用していますか?
ユニットが覚えるはずのない技を覚えさせることができ、カスタマイズの幅がグンと広がる要素なのですが、条件が難しそうでやってない…という方もいるかと思います。
実は、たった3つのポイントを押さえるだけで、簡単に攻略できちゃいます!
そのポイントとは
1.覚えたい技/魔法を決める
2.武器レベルを上げるために最上位職に転職する
3.支援度を上げる
これだけです!
簡単にマスターできそうな気がしますよね?これでどんどんユニットを強くちゃいましょう!
以下で、具体例とともに紹介していきます。
FE無双風花雪月 攻略まとめ
覚えたい技/魔法を決める

ここを決めないと始まりませんね。
ゲームを進めていて、「この技強い!」と思うものがあると思います。そして、スキルなどとの組み合わせで「あのキャラがこの技覚えたらなぁ」と思ったら伝授チャンスです!
該当ユニットで同じ武器を使う兵種を見てみて、技を覚えなさそうだったら、伝授させてしまいましょう!
戦技は多種多様にあるのでイメージしづらいかもしれませんが、魔法で考えるとわかりやすいです。
今作はユニットごとに覚える魔法の属性が限られるので、氷属性しか覚えないユニットに風属性を覚えさせたい、雷しか覚えないユニットに炎属性を…などと思うことは結構あると思います!
吉郎の例
実例で紹介します。
主人公が初期職のフリューゲルで覚える剣用戦技「風薙ぎ」をフェリクスに覚えさせたいと考えているとします。風薙ぎはコスパが良く、強いですからね。
フリューゲルは主人公専用職のため、ここで覚える戦技は他に覚えるユニットが少ないです。
フェリクスで剣を扱う職を見てみても風薙ぎを覚えないようです。ということは伝授案件ですね!
※この時、伝授させたい技は伝授元ユニットが得意兵種で覚えたものに限られます。
得意兵種は基本的にそれぞれのユニットの初期ジョブの系列となっています。

このように、得意職は兵種アイコンの左下に青い矢印が出ています。
武器レベルを上げるために最上位職に転職する
伝授先ユニットが技を覚えるには、該当の武器レベルをAまで上げている必要があります。
本来は覚えないはずの技を覚えるには、その武器に通常以上に精通していなければならないというイメージでしょうか。
レベルは兵種のランクと連動しているので、A=最上級職となります。
つまり、実質伝授を行えるようになるは最上級試験パスが手に入る2章ごろからになりますね。
吉郎の例

わが軍のフェリクス君は、すでにエピタフに就いていた経験があったので、剣レベルがAになっています。ここから改めて準備する必要はないですね。
支援度を上げる
伝授には、伝授元・先間の支援レベルC以上が必要です。
最低限の信頼関係で良いので、パパっと築いてしまいましょう。
主人公だったら、プレイの中で自然と仲間とのキズナは深まるので支援度Cは問題なくクリアできるでしょう。
そのほかのユニットの場合、戦闘で副官にしつつ戦うことで支援度を上げられます。
吉郎の例

私は、フェリクスとの仲は最高まで高まっていました。何を隠そう傭兵の呼び笛は彼に渡したもので。
ということで、ここも問題なくクリア。
あとは実践あるのみです!
戦場で技を伝授しよう!
最後に、実際の戦闘で伝授元を操作キャラ、伝授先を副官にしたうえで伝授させたい技を発動させることで伝授されます。
確率で成功するので、画面上に伝授成功のメッセージが出るまで繰り返し技を使いましょう!
私は5回くらいで成功しました!ということで…

これが伝授されたフェリクス君です。新しい力に目覚めました。
彼には、これでさらに活躍してもらいます。
まとめ
ということで、今回は戦技/魔法伝授の方法を紹介しました!
スタメンキャラの強化に使うもよし、すべて(覚えられない技もあるみたいですが)の技を使える3代目火影風キャラを作り上げるもよし、カスタマイズが無限に広がりますね!
それでは、今回はこの辺で。お読みいただきありがとうございました!
コメント