こんにちは!吉郎(@gamenikki0603)です。
戦士のエピソード3、「呪いより質が悪い」は以下の特殊なルールが適用されます
・レベルアップごとに最大HPが2減る
・最初からハエトリグサを持っている。
ハエトリグサ → ダイス目ダメージを与える。6でHP2回復
初期HPは24で、レベルアップ回数は最大5回なので、最低でHPが14まで減ります。
少ないHPで立ち回るために重要な装備など解説していきます。
エピソード1攻略 エピソード2攻略
選ぶべきレベル報酬
レベルアップ報酬はレベル3、5になった時に得られます。
レベル3の時は「スパイクシールド」か「鉄の盾」です。
スパイクシールド → 偶数でダイス目ダメージ、奇数でダイス目防御力、最大5
鉄の盾 → ダイス目の防御力を獲得
ここは鉄の盾を選択するのが無難です。素直に防御力を稼げる手段を確保するのが重要です。
レベル5の時の報酬は「盾攻撃」か「最後の抵抗」です。
盾攻撃 → 防御値分のダメージ 同じ目のダイスが2つ必要
最後の抵抗 → 致命的なダメージを耐える 必要12
ここは、盾攻撃が必須です。防御力を稼ぐ装備が手に入りやすいので、カンタンに高火力を出せます。
強化後は必要なダイスが偶数1個に条件緩和されるので、優先して強化しましょう。
道中おすすめ装備
店売りや宝箱入手の装備で優先度が高いものを挙げます。
上から、強化優先度が高いです。
・ターゲットシールド → ダイス目分の防御力を得る。最大2 再使用可能 枠コスト1(強化で最大3に)
・チョコレートクッキー → 次の攻撃をもう一度繰り出す。必要12 枠コスト1 (強化で必要9に)
・ブロードソード → ダイス目プラス2ダメージ 枠コスト2(強化でダイス目プラス3に)
防御を稼ぎ、盾攻撃で大きく削っていく戦い方が安定します。
立ち回り
体力が少なくなるので慎重に立ち回っていきましょう。レベルは最大まで上げてOKです。
序盤は、ハエトリグサで6を狙い攻撃と回復を狙います。
鉄の盾が手に入っても、盾攻撃が手に入るまでは攻撃重視でハエトリグサやブロードソードなどで火力を出していきます。
盾攻撃入手後は優先して強化し、防御力を稼ぎながら盾攻撃で攻撃していきます。
ここら辺でハエトリグサは不要になります。
運よくチョコレートクッキーが拾えれば、こちらも強化して
チョコ→鉄の盾→(ターゲットシールド)→盾攻撃と攻撃していきましょう。
コメント