スポンサーリンク

【Dicey Dungeons 攻略】戦士のおすすめ装備・立ち回り【エピソード2】

Dicey Dungeons

こんにちは!吉郎(@gamenikki0603)です。

Dicey Dungeons(ダイシ―ダンジョンズ)の戦士のエピソード2「強欲の呪い」の立ち回りとおすすめ装備について紹介していきます。

このエピソードは、初期装備としてバトルアックス(強化後)を2つ所持しています。
ルールとして道中手に入れる装備はすべて強化済みな反面、毎ターン最初に状態異常「呪い」にかかってしまいます。

★バトルアックス…ダイス目×2ダメージを与える。最大値4、枠コスト1
★呪い…装備の使用時50%の確率で装備が使えなくなる

メリットとデメリットを使いこなさなければいけない難しいルールですが、攻略の参考にしてください!

エピソード1攻略 エピソード3攻略

立ち回り

最初に書いた通り、手に入る装備はすべて強化済みのため強力です。
一方で、呪いにより装備発動が不可能になる可能性を考慮しなければなりません。

呪いのことを考えると、複数の装備を使うコンボよりもひとつひとつの装備で高火力を出していく戦い方が安定するように思います。

デッキでは、揺さぶりやへらなどダイス目を調整する装備、または使う優先度が高い装備は2個入れるのも良いでしょう。1つは呪いで使えなくなったとしても必ずもう1つを使えるので、立ち回りの安定化につながります。

ノーマルルールになかった要素として、装備の複製が追加されています。道中に落ちていたり店売りされていたりしますので、複数個欲しい装備を確実に増やせますね。

基本的な動き方はノーマルルールと一緒です。道中の装備品は優先して取得し、可能な限り敵を倒しレベルを上げていきましょう。

おすすめ装備

☆ブーメラン ダイス目ダメージ×2を与え、自分に3ダメージ 枠コスト1
 →強化により自分へのダメージが3固定となったことで、自傷が比較的痛くなくなった。ガンガン使って、敵からダメージを喰らう前に倒していきたい。
防御値をためて自傷ダメージを受け止めるという戦法は、呪いで阻害される恐れがあることからおすすめしない。


☆バトルアックス 先述の通り
 →初期装備だが、デメリットなく最大8ダメージを与えられるのは無難に強力。1つは入れておきたい。

☆揺さぶり ダイス目を+1。1ターンに2回まで 枠コスト1
 →目の調整に重宝する。

☆ダイヤの剣 ダイス目×3ダメージ。1戦闘につき1回までの使用 最大5 枠コスト1
 →最大で15ダメージを与えられる。強化により枠コストが減っているので、火力装備が足りていあい時などはぜひ採用したい。ただ、抜けた後のフォローは必要。

☆チョコレートクッキー 次の攻撃を繰り返す。 必要値9
 →戦士のリミットブレイクである激怒を付与できる装備。必要値は大きいが、ブーメランなどと組み合わせると大ダメージを狙える。

コメント

タイトルとURLをコピーしました