スポンサーリンク

【Dicey Dungeons 攻略】隠しキャラ・道化師の開放手順と性能!

Dicey Dungeons

こんにちは!吉郎(@gamenikki0603)です。

Dicey Dungeons (ダイシ―ダンジョンズ)は、基本キャラ5人の他に隠しキャラが1人います。解放条件が謎に包まれていますが、実は6人目は「道化師」です。
ストーリーでは魔女側として出てきていましたが、なぜプレイヤーになったのか。プレイすることで彼の話が進んでいきます。

今回はそんな道化師の開放方法と性能について紹介します!

開放手順

道化師は、戦士のチュートリアルで戦うことになりますね。
結論から言うと、最深階層のボスとして出現した道化師を倒すことでプレイヤーとなります。

最終ボスとして登場するまでに、道中の各階層で敵として現れる道化師を倒すことがフラグになっていると考えられます。雑魚敵として道中で見かけた際は積極的に倒していきましょう!
最終ボスとしては、あまり強くなかったです。落ち着いて確実に倒しましょう。

性能

道化師は、隠しキャラというだけあってかなり特殊な戦い方をします。
まず、装備品ではなくカードデッキを使います。初期山札が10枚ほどあり、ランダムに3枚めくったものが最初の選択肢として提示され、そこから使うものを選んでいく形です。

最初に入っているのは
★ ツッコミ 3ダメージ 最低3
★ デコピン 2ダメージ
★ お菓子  HPを2回復、最大HPを上回った分は防御値に

というひ弱なカードです。
提示された3枚の中に同じカードが2枚以上ある場合、「破棄」コマンドで捨てて新たなカードをめくることができます。使えるものがなく手札を回せないという、手札事故の防止に役立ちますね。

一定のダメージを受けることで使えるリミットブレイクは「スナップ!」。
破棄の代わりに、一致したカードをダイスを消費せず使用することができます。ダイス目で効果量が変わるカードの場合、最大効果になるように使ってくれます。

カードパックと切り札

レベルアップ時や道中でカードパックがもらえることがあります。2種類、計3枚のカードが入っているパックで、コンセプトに沿ってまとまっているので、引くパックによってデッキの方向性が大きく変わります。

道中で手に入るものには、最後の切り札もあります。
これは強力な効果を持つ代わりに、デッキの一番下に固定され、すべてのカードを使い切らないと発動させることができません。廃棄やスナップを活用し、切り札を発動させたいですね。

ショップ

ショップではカードを買えるほか、デッキ内のカードを破壊することができます。
あまりデッキが多くなりすぎても切り札に届かなかったり、ほしいカードを引くことができなかったりするので、破壊しながら適度なバランスを保ちましょう。

イカちゃん

道化師が仲間になると、ストーリーで道化師が担っていた役割はイカちゃんが引き継ぎます。
かわいい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました